口元全体がこんもりと前に突き出している状態、通称「口ゴボ(上下顎前突)」は、顔の印象に大きな影響を与え、コンプレックスの原因となりやすい歯並びの一つです。この口ゴボを歯列矯正で解消すると、しばしば「鼻が高くなった」「横顔が別人になった」と評されるほどの大きな変化が訪れます。その変化の鍵は、顔の「主役」の交代にあります。口ゴボの状態では、良くも悪くも、顔の印象の中心は突出した口元に集中しています。唇が常に前に出ているため、どこか不機嫌そうに見えたり、洗練されていない印象を与えたりすることがあります。そして、この強力な口元の存在感は、すぐ近くにある鼻や顎といった他のパーツの印象をかき消してしまいます。鼻筋が通っていても、顎のラインがシャープでも、突出した口元がそれを覆い隠してしまうのです。しかし、抜歯などを伴う矯正治療によって上下の前歯を後方に移動させ、口ゴボが解消されると、この力関係は逆転します。これまで顔の主役だった口元がすっきりと脇役に収まることで、今まで隠れていた本来の目鼻立ちやフェイスラインが、新たな主役として浮かび上がってくるのです。口元の突出がなくなることで、鼻の高さが相対的に際立ち、すっと通った鼻筋が強調されます。また、顎の先端(オトガイ)もはっきりと認識できるようになり、鼻、唇、顎を結ぶEラインは劇的に美しく整います。これは、鼻の形そのものを変えるのではなく、顔全体のバランスを再構築することで、各パーツの持つポテンシャルを最大限に引き出すプロセスです。口ゴボの解消は、単に口元を引っ込めるだけの治療ではありません。それは、あなたの顔の印象を根本から変え、隠れていた本来の美しさを解放し、自信に満ちた洗練された表情を手に入れるための、最も確実な方法の一つと言えるでしょう。