歯列矯正に踏み出したいけれど、金属の装置がギラギラと目立つのはどうしても避けたい。そう考える多くの社会人や学生にとって、セラミックブラケットは非常に魅力的な選択肢です。セラミックブラケットとは、ワイヤー矯正で歯の表面に装着するブラケットという装置を、歯の色に調和する白や半透明のセラミック素材で作ったものです。その最大のメリットは、何と言っても「審美性」の高さにあります。金属製のメタルブラケットに比べて格段に目立ちにくく、口元を気にせず笑顔を見せたり、人と会話したりすることができます。特に、接客業や人前に立つ仕事をしている方にとって、治療中の見た目のストレスが大幅に軽減されることは、長い矯正期間を乗り越える上で大きな支えとなります。また、セラミックは陶材であるため、食べ物の色素などが沈着しにくく、治療期間を通して変色しにくいという利点もあります。一方で、デメリットも理解しておく必要があります。まず、費用面では、材料費や製造コストがかかるため、メタルブラケットに比べて高価になるのが一般的です。また、素材の特性上、メタルブラケットよりもわずかに厚みがあり、強度的には劣るため、硬いものを食べた時などに強い衝撃が加わると、稀に割れたり欠けたりするリスクがあります。さらに、歯を動かす際にワイヤーとブラケットの間で生じる摩擦が、メタルブラケットよりわずかに大きいと言われており、症例によっては治療期間が少し長くなる可能性も指摘されています。しかし、これらのデメリットを補って余りある審美的なメリットは、多くの患者さんにとって代えがたい価値を持っています。目立ちにくい矯正治療の選択肢としては、他に歯の裏側に装置をつける舌側矯正や、透明なマウスピース矯正もあります。それぞれの長所・短所を比較検討し、ご自身のライフスタイルや価値観、そして予算に最も合った方法を選ぶことが、満足のいく矯正治療への鍵となるでしょう。
目立たない矯正を実現するセラミックブラケット